ミルの偏りブログ

多分Nikonが多いですが他のメーカーのことも多分やります

名機Nikon F なぜ人々に愛されるのか(其の1)

f:id:oboe377H:20191120233119j:image

皆さんは、Nikon Fと呼ばれるカメラをご存知ですか?

おそらくこんな記事を見つける方でしょうからご存知だとは思いますが念の為説明しておきます。(笑)

 

Nikon FNikon(当時の日本光学)が1959年に発売した。

それまで主流だったライカをはじめとするレンジファインダー機では、その性質上135mm以上の長玉やマクロレンズなどのピント合わせが難しく、またライカM3がレンジファインダー機の完成形とされたこともあり、各社が一眼レフ機へとシフトしていく最中で登場したカメラです。

Nikon F が登場する以前からクイックミラーリターンシステムや、自動絞り、上下反転しないプリズムはありましたが、Fの極めて高い堅牢性からすぐにプロ達に愛されるカメラとなりました。

f:id:oboe377H:20191120234131j:image

Fはファインダー部分が取り外し可能でいくつかの種類があります。

大きく分けると

アイレベルファインダー

フォトミックファインダー

エストレベルファインダー

アクションファインダー

と呼ばれるものがあります。

さらにフォトミックファインダーは

フォトミック

フォトミックT

フォトミックTn

フォトミックFTNがあります。f:id:oboe377H:20191120233119j:image

左から アイレベル  フォトミック

フォトミックFTn ウエストレベル  です。

今のシャッターは縦走りシャッターが主流ですが、F3までは横走りシャッターとなっております。

なぜこんなにファインダーの種類があるのか、それはアイレベルファインダーには露出計が搭載しておらず、露出計の搭載したフォトミックファインダーが生まれました。

その中でも測光の方法が違うなどありまして様々な種類ができました。(雑!)

Fは非常に素晴らしい機械ではありますが、

Nikon SP と呼ばれるレンジファインダー機を分割してファインダーを入れたと言うような話もあり最も完成した機械式フィルムカメラは、NikonF2だとよく言われています。

我が家にはNikon Fが3台おりFの良さはしっていたのですが、F2も気になるなぁと思い、先日購入したのでそれはまた後日…

話は戻って、縦走りシャッターとは横走りシャッターの巻き上げの感覚が異なり、またシャッターフィーリングも異なります。

気になる方はぜひご購入ください。(笑)

f:id:oboe377H:20191121183924j:image

上がFの横走りシャッター

下がNikomatの縦走りシャッター

 

というわけで今回はこんな感じです。

次回はF2のお話か Fの話の続きになりますのでよろしくおねがいします!!

Fについて語っている動画もありますのでよろしければご覧ください。

https://youtu.be/IZb5HPXfDv0